Room_412 は、映像作品・造形作品・インスタレーション・書画・写真・などの表現の場としてご利用いただけます。

※2025年1月1日、弊廊の利用規約・ギャラリー仕様を更新いたしました。
ご利用のご検討はScheduleページをご参照の上、お問合せください。
内覧ご希望の方は、Contactページのお問い合わせフォームよりご連絡いただくか、
Tel: 080-7286-7993
E-mail: info@room412.jp 担当:伊東
までご連絡ください。
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町15-8 高木ビル412号室 >>Google map
【Scheduled Exibition】
阿久根瑠聖 個展
二十三歳の地図

202510月16日(木)〜10月21日(火)
時間 11:00-20:00 最終日は17:00まで
【プロフィール】
2024年
日本大学芸術学部美術学科絵画コース卒業
公益財団法人東京都歴史文化財団
アーツカウンシル東京
「START Box」(長期利用)
【展示】
2024年
「START Box EXHIBITION vol.2」
at.YAU CENTER
「FACE 2024 選抜作家小品展」
at.REIJINSHA GALLERY
【定期刊行物文献】
石田淳一「洋画家•石田淳一の推し」
[特集ネクストブレイク]
『月刊美術』2024年11月20日12月号p.21
【Scheduled Exibition】
岡村まさを展
OKAMURA MASAO EXHIBTION
ー変容スルね子ー

2025年11月12日(水)~11月18日(火)
※初日12日は13:00から 最終日18日は18:00まで
ここ数年ネコをテーマに絵を描いています、
ネコの形態を借りて作家の絵画的感情を造形化して行き
表現の幅と質を広げて行きたいと思っています。

【略歴】
1956 新潟県生まれ
東京都在住
〔個展〕
1992 銀座アートホール(東京)
1994 ギャラリー檜(東京)
1994 ギャラリーQ (東京)
1995 ギャラリーQ(東京)
1996 ギャラリー檜(東京)
1997 ギャラリー山口(東京)
1998 ギャラリーQS(東京)
2000 かねこ.あーとぎゃらりー(東京)
2001 ギャラリー山口(東京)
2007 ギャラリー山口(東京)
2008 ギャラリー山口(東京)
2022 ギャルリー東京ユマニテbis(東京)
2025 ギャラリーコンシール渋谷
〔グループ展、他〕
1987 「2人展」(三鷹芸能劇場 / 東京)
1988 「4人展」(西武デパート / 東京)
1989 「3人展」(銀座アートホール / 東京)
1990 「10人の平面展(パラダイム オブ ロストタイム)」(ギャラリースペース21 / 東京)
1991 第4回多摩秀作美術展(青梅市立美術館 / 東京)
1992 第21回毎日現代日本美術展」(東京都美術館 / 東京、京都市美術館 / 京都)
2001 第1回NAU21世紀美術連立展(東京都美術館 / 東京)
2008 第4回アート・ジャム展「人形」(ギャラリー山口 / 東京)
2009 第5回アート、ジャム展(ギャラリー山口 / 東京)
2022「熟男3人展 (岡村まさを 内山道彦 山田泰)(新宿眼科画廊、東京)
【Scheduled Exibition】
大竹 奨次郎 個展
緑を殺せ❘門

202512月4日(木)〜12月15日(月)
時間 11:00-20:00
(土日の18時以降は作家在廊予定)
5回目の個展を渋谷にて行うことになりました。牢獄みたいなギャラリー(いい意味)で絵を展示するのですが、絵を展示するのに時間がかかるので、それを見せられるような展示になればいいなと思います。ぜひ来てください。
【プロフィール】
1994年 東京生まれ
2020年 武蔵野美術大学油絵科卒
展示歴
2020年 「花咲く絵画たちの光」マキイマサルファインアーツ
2021年 「花についての花 魚についての魚 街についての街」
リバーアンドコーヒーギャラリー
2022年 「竜泉」Liamgallery
2023年 「世界の限界」京橋アートルーム
第21、24回アートギャラリーホーム展 入選
2025年ACT 展 佳作
京橋アートウォール 優秀作品
【Access】
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町15-8 高木ビル412号室
>>Google mapTel: 080-7286-7993

階段で4階までお上がり下さい。
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町15-8 高木ビル412号室 >>Google map
東京都公安委員会許可 第303311806184号 美術商

Entrance








